◯翔工房
紡ぎ、染め、織る。福岡県小郡市の田園風景の中にある、織り物の工房です。 ◯SHOテキスタイル研究所 翔工房の教室の中から、より高いレベルでやってみよう!そう思った人の集まりです。それぞれが仕事を持っていたり、家庭をもっていたりと、暮らしの条件は様々ですが、週1回のライフワークを中心に、自分達で高め合いながら織りに取り組んでいます。 ◯作品2011年 6月 ◯つながり 九州ちくご元気計画 カテゴリ
全体 もとむら 萩さん ふじい 萌 髙山陽子 きたじま いしだ 井手美知子 WO 江藤昌子 桜 典子 そら 濱野 太郎 井上ネコ かいひろこ めいばば じょしゅY コンドウ かなこ ナベシマ ひらた 近藤弘美 未分類 以前の記事
2020年 10月 2020年 09月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 最新の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
研究生一年目の「桜」です。
初デビューします 今後とも宜しくです~。 今、教室でコチニール染め 手紡ぎキャンバス織りでショールを織っていますが 苦戦しています! 残り少し、織るしかありません。 ![]() 赤のテーブルセンターは古布でさき織りしました。 ![]() 春がそこまで来た感じがします。 病気の友に花咲く春が来ますように~。 春よこい~早くこい♪ ですね。 桜 ▲
by shotex
| 2016-02-15 11:40
| 桜
「・・・・・・・週間のご無沙汰でした。」もとむらです。
今年は、ショールやマフラーから着るものをと考えています。 糸長者の私は、(先生から言われた言葉)ただ紡いでいたら、何か作れるのではと 何をつくろうかと目標もなく、心地よいというだけで、紡いでいたので糸長者になってしまった ということです。 今年は、何を作りたいか、何を作るかから入り、焦らずじっくりと考えて行きたいと思います。 まずは、工房生になったころ、紡いだ糸。うどんやそうめんみたいな糸を手つかずで置いて いたものをS撚りだけですが、強撚にしてベストにしてみました。 ![]() あまりハサミを入れずに、ボタン1個で前をとめるベスト。 ![]() 糸の時の色とベストにした時の色がちょっと違うのですが、ベストの色が近い色で 色々な色が混じった色です。 2作目は経糸はシルク、緯糸はハーフブレッドの強撚、まずは試織から・・・・・。 ▲
by shotex
| 2016-02-13 21:07
| もとむら
1 |
ファン申請 |
||