
こんばんは、萩さんです。
またまたお久しぶりで…。
最近ちょっぴり暖かくて、気分がうきうきしてきてる。
春だよ~!!
少し前から孫っぺを、歩いて小学校経由で保育園まで送っているの、
小学生になる練習ね。
歩いているとさ、いい香りがしてくるの。
あちこちのお庭に咲いている梅の花のかおり!!いいね!
孫っぺは地面に散った紅梅の花びらを一枚一枚拾ってる。
これじゃあ いつ保育園に着くのやらってね。
小学生になる練習にもなっていないよ。
ばあば、大丈夫かい?
おっとっと、今日はこんな話をしたいんじゃないのよ。
今、田篭先生と緒方先生の二人展開催中。
今日いってきましたよ~。

これは、蚊帳でできた裂き織り。
古い蚊帳が生き返った!!!

今回の展示にはウールはほとんどないの、これから使えるコットンが豊富。

気持ちよさそうなコットンの服。

これは、クレー作家緒方先生の作品。
上の作品は、キャンバスにクレー(粘土)をおいて彩色した絵画。
下は、写真が悪くて申し訳ないのだけれど、駕籠に生けられたお花たち。
全て粘土で形作られて彩色されているオブジェ。

明日迄の展示会、内容をうまく紹介できません。
ぜひ御覧になってください。
会場は、イタリア会館です。
詳しくは、田篭ブログをご覧ください。
よろしく。